そのほかブログ
誰も知らない初めての自分用ブログ
2009.07.02
ジャングル大帝レオは秋なのか!!
先週までで5つ中2つ最終回で
今、視聴中なのが3つ
●獣の奏者エリン
●戦場のヴァルキュリア
●クロスゲーム
7月からデデンと新作が始まるんだけど
新作の数じゃなくてこの夏は気に入ればはまりそうなのが多くて
アニメ見るのに体力削る生活がねー続くぞー
以下、視聴予定アニメ。
■うみものがたり
服も慣れれば…ね。とにかく話が予想つかないで、2話次第かなー。
保留組が1番困るなー。
2話視聴。話がダメすぎるううううう!!!
【1話評価】★★★☆☆ 【2話評価】★☆☆☆☆(視聴中止)
■涼宮ハルヒの憂鬱2期
笹の葉ラプソディ・エンドレスエイト①・エンドレスエイト②視聴済。
1期の流れだったら見ようとは思わないんだけど、
動きがおもしろい+原作で評価が高い話らしいで一応視聴
と思ったらエンドレスエイトからがめちゃめちゃ面白かった!
あのハイテンションでエンドレスの強烈な深刻さ。
久しぶりにワクワクして次の話待ってるよ!
【2期第1話】★★☆☆☆(1期並)
【2期第2話】★★☆☆☆(1期並・3話と合わせて★4)
【2期第3話】★★★★☆(良話)
■うみねこのなく頃に
ひぐらしくらいの面白さなら見続けようと。
視聴済。1話で期待しちゃいけない話だったなそういえば。
【期待値】★★★★☆ 【1話視聴後】★★★☆☆
■青い花
あんまりがめつくない百合物学園アニメってうわさ。
視聴済。予想以上に好感持てるアニメ。
ほんわりする人間模様を観察しながら見る感じで。継続決定!
【期待値】★★☆☆☆ 【1話視聴後】★★★★☆
■NEEDLESS
視聴済。モニタからもう見ないでくれって言われた気がした。
何が言いたいのかわからんので、視聴中止!
【期待値】★☆☆☆☆ 【1話視聴後】☆☆☆☆☆
■大正野球娘。
大体予想通りだったけど
あまりにも全員野球できないで、次回が逆に気になった(笑)
【期待値】★★☆☆☆ 【1話視聴後】★★★☆☆
■化物語
シャフトがふざけすぎてアニメ酔いならなきゃいいなー。
【期待値】★★★☆☆
■エレメントハンター
1話で教育番組なのか見極めなきゃダメっぽい…
【期待値】★☆☆☆☆
■CANAAN
話題作らしい。喰霊みたいな雰囲気にならーーーないか。
【期待値】★★★☆☆
■かなめも
この夏はのんびり見れるのがこれくらいしかなさそうなので
【期待値】★★☆☆☆
■GA 芸術科アートデザインクラス
美術ネタ…未知数だなー。期待作らしいけど。
【期待値】★★★☆☆
■宙のまにまに
こういうキラキラしたアニメは好きかもしれない。
【期待値】★★★★☆
■狼と香辛料II
Ⅰ期見た。ホロがかわいいのもそうだけど
商戦・獣・恋模様が交じりあうバランスが面白いから引き続き。
【期待値】★★★★☆
■東京マグニチュード8.0
なんとなく地雷な気がする…1話次第
【期待値】★☆☆☆☆
■よくわかる現代魔法
ラノベでは売れてるみたいだけど、これも見て見ないことには
【期待値】★★☆☆☆
絶望先生・プリンセスラバー・ペネロペあたりは
切っとく。多分げっそりする。
まーーーー人間的には幸せなことなんだけど
生身か!?ってくらい寝苦しさを知らないぼくとしては
夏だろうが眠気・性欲・ダルさの3魔王に
打ち勝たなくちゃいかんわけさ。
総じてこいつはエッチエッチしたアニメをみようと。
したくても、エッチエッチしたアニメほど
そりゃ「二兎追うものはなんちゃら~」で
『嫌になる』ステータスがむしばみ始める。
バイト終わって飯食って風呂入って
部屋に戻って早いとこ事後させとかねば。
PR
2009.07.01
ハイレモン/明治製菓
大人になって気付くものシリーズ
前回は疲れにはチョコより高い栄養剤でしたが
今回は庶民の高級ラムネとして
お菓子売り場でだいぶ鼻の高そうな
ヨーグレット・ハイレモン兄妹の
妹ハイレモン。
実はこの子。
栄養機能食品なんです!!
ビタミンC充足率416%ってことは
全18粒中の4.35粒で1日分のビタミンCが摂取できるという
こ・れ・は!子供に買ってやれないぞおお!!!
子供に4~5粒でやめなさいもったいないからとか
言えない…!!不可能だ…!!
小学校でクラスメートに
「オレ昨日20粒食べちゃった!」
「オレなんて30粒だZE!」
て言われたらどうしよう…。
子供の言い合いに大人のぼくが入ってって
「おまえら小便、まっきっき!!!!」
と言えるだろうか!!!
PTAから「ショタコンだwww」とか言われないだろか!!!
…子供には大人のお菓子だと説明しよう
10粒食べたら腸にレモンができて詰まると説明しよう。
■味(★★★)
でもどうしてこんなにおいしいのかわかんないんだよぉぉぉ!!!
普通のレモン味のラムネに比べて
すっぱすぎない、薄すぎない
絶妙な風味が大人のオーラを感じる。ああ波胃礼紋。
ジューCに比べて2倍以上の値をはるのも
納得の、なんていうの、情緒がある◎
ナビスコリッツのかわりに、ハイレモンの上に
生クリームやら、カマンベール・チェダーチーズやら
トッピングしたりするのも
実に!
実に!
実に!
実に!
実に!
それは怖い。
■おすすめ
ある程度酸っぱさもあるし
ラムネってつまりは砂糖菓子なもんで
シャキっとしないときに
これ食べて
強強打破飲めば完璧だ!!!
日常のラリホーに負けない体づくり!!
ご武運を!!
にしてもやっぱり高いんだよなー。
せめて包装を簡易化してくれれば
安くならないかねえ。
サプリメント系の褐色プラスチックびん入の
お徳用とかでないかなあ。
2009.07.01
スニッカーズ/マスターフーズ
学生時代はとにかく
疲れたらチョコレートと決まってたわけさ。
疲れなんてただだるいだけとか
そんなもんだったしね。
大人になって疲れることを知ると
腰は抜けるわ、ひざは崩れ落ちるわ
記憶吹き飛ぶわ、笑えてくるわ
節々で三途の川を目撃するはめになるんだよ。
ただ、明日のために疲れを撲滅しようとする
一途な想いと多少のマネーを身に付いてるわけで
リラックスのためのチョコ
未来のためのユンケル皇帝液
チョコで疲れを取るなんざ
どうせてめえらにはアフター5があるんだろうよ!!
アフター5=睡眠時間で理解している大人の決めゼリフ
「…あ、もう朝か。」
子供にはわっかんねいだろうなー。
というわけで、
子供なぼくちんが相当久しぶりにスニッカーズを食べてみたんだぞ☆
多分5年くらいぶりだな。
■味(★☆☆)
ぼくの中のスニッカーズの思い出として
かなり強烈に甘い印象があって
当時も子供なりに「切腹じゃー切腹じゃー」
って軽快な罪悪感は感じてたんだけど
この年になって
あんまり甘くねーな…と思ってしまったのは
舌の細胞に疑惑を向けてやるべきなんじゃなかろうかっ!!
色々まとめてレーザー治療してくっか!
甘くないわけじゃないんだけど思ったよりはって感じ。
ほら!
会えない時間が愛を育むていうじゃない◎
5年の月日が彼の印象を屈折させたんだよ。
ただやはり、あなたの存在は大きかった…(←259kcal!?)
■おすすめ
たまたまお茶を持っている
何やら急いでる日本人の急性空腹に
満腹感というか
「もうこれ以上は無理っ…」ってしてくれるぞ☆
どうも食べ物の好みって年とともに変わるもんで
今現在好きな食べ物が
・キーマカレー
・春巻
・ピーマンの肉詰め
・釜揚げうどん
になってる。
だから大人って手間かかるわ。まったく。
ダメだ!おれ!!
2009.07.01
戦場のヴァリキュリア13話『戦慄の移動教室』
さて、次は家庭科教室だー。ガス漏れだああ!!!
チャーラーッ!!!
移動要塞ね。本気で教室て読んだんだよ…。
実際今回は移動してないけど。
わりと地形に趣きがあったから
頭の中「世界の車窓から」がずっと流れてたわ。
それにしてもガリアのおとりが突っ込んでいってたところは
随分と殺風景だったねー。
砂嵐かなんかおこるんじゃないか?
おたまじゃくし製造機が飛んでくるぞ!おっとぉ!!!
ま、内容的には、
私服警官が一斉検挙に乗り出したら
番犬がターミネーターだ。さあどうしよう。
わかりやすく言うとそんなところ。
私服警官が義勇軍。
検挙するのが帝国軍。
ターミネーターが移動要塞ね。
合間合間に当然のごとく
小ラブが挟まってくるという
いつものパターンにどうしてもなってしまうんだな☆
このアニメ
策士が不利な状況を打破して
天下をとるみたいなもんだと思って見始めたのに
もはや突っ込み練習素材になってる気がする…
なんかもうファルディオが
「恋は盲目よ♪」って言い出しそうで怖いわ…
そして作戦は、次回へ!!!
多分、車輪が回りだして終了だな。
再来週はファルディオが爆発して
再々来週にはウェルキンがスーパーウェルキンになってるな。
2009.07.01
戦場のヴァルキュリア12話『さらわれた姫君』
あの誘拐無計画さ!!!
この国は終わったー!!!
ホルグが協力するガリア公国なんておしまいだ!!!
奴はいざとなったら
グルグルパンチとそこら辺のスコップぶん回して
剣で払われたスコップの平の部分がデコにあたって
ぶっ倒れるタイプだ確実に!!!
日本の道交法だって
見張りのためなら荷台に人乗せてもいいんだぞ!!!
せめてつけてた見張りが
アリシア選手の金的でのたまわって
アリシア「ここはリングの上じゃねえ」
アリシア「日常が戦場っっっっ!!!」
見張り「ヴァリキュリアっっっっっっっっ!!!!!」
って飛び降りて
玉袋でムササビフライング。とね。
信頼してれば弾丸は当たらねえストーリーよか
緊迫感があるよねえ?
あそこまで腐女子のノリで行くんだったら
アリシア「ドレスがボロボロよー」
ウェルキン「アリシア…よくがんばったね」
アリシア「!!…こぉわかったよおおおおお!!!!」
ファルディオ「どうしてだい!?ああママ…」
中途半端なシリアスだったらこっちの方がいいじゃ。
むっちゅむちゅいこう!!
むっちゅむちゅ!!
あと、
イエーガーかっこええ!!とか言ってると
また番外ストーリーができそうだから
イエーガーむせえええ!!って言っておく。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/29)
(07/26)
(07/24)
(07/24)
(07/24)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/01)