そのほかブログ
誰も知らない初めての自分用ブログ
2009.06.14
次10年、これを超えるバンドは出てこない
ぼくはそう思ってます。
音の厚み重なり方・曲の構成・なめらかなメロディーライン
引き出しの多さ・調子の裏切り・パフォーマンス
23年間生きてきて
このジャンルでabingdon boys schoolを超えるバンドは
見たことないなあ◎
強いて言えば……トライセラ。
はまったら凄いんだけど、いかんせんムラがある分って感じ。
その点abingdon boys schoolは
メンバーそれぞれ過去の実績と
それを踏まえた妥協点と方向性が
ビシッっと決めてるから
最初は実験的なところがあったんだろうけど
これぞ自分たちの音だ!!
っていうのをひしひしと感じる◎
西川貴教もよくTMRから抜け出せたなー
とにかくもう各メンバーが
バンドマンという域を超えちゃってるんだよね;
クリエイト集団というか(つっても4人だけど)
ツインギターとシンセとボーカルで
こんな重低音と
こんなクリアな音を
織り交ぜるってどんなだよ!?信じられん!
よく聴けば聴くほどその凄さがわかる。
ライブでは結構若手のバンドとも対バンしてるみたい。
ぜひいろんなもの盗んでほしいもんだわ。
いやー。かっこいい。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/29)
(07/26)
(07/24)
(07/24)
(07/24)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/01)