そのほかブログ
誰も知らない初めての自分用ブログ
2009.06.27
黒糖ふ菓子/株式会社ジェーシーシー
↑グループ会社なのか!?知らなかったー。
うんこと言われるお菓子3銃士として
小学生から大人まで魅了する黒糖ふ菓子。
その他2つはご存知の通り
こんがりうんこ『かりんとう』
ウンチングフリー『チョコソフトクリーム』
長年、見た目うんこお菓子界に君臨する
生きた化石のような3銃士ですね。
逆境に負けないそんな
黒く輝けるそんな超うんこたちの中で
今回食べたのが
愚直うんこ『黒糖ふ菓子』
■味(★★☆)
外はしっとり黒砂糖。
中はふんわり米スナック。
端っこは黒砂糖が厚くしてある。と。
昔から食べてるスタンダードなふ菓子、か
少し味が薄いくらいかね?それがちょうどいい
今回、良くある105円の徳用ふ菓子なんだけど
実際105円だろうが525円だろうが、
ふ菓子の味の違いって黒糖の濃さなんだろうけど
中の「ふはっ」てしたところにしっかり味があっても
困るわけで。
さっぱりしてて、ええお味でしたよ◎
■おすすめ
『茶菓子』っていうほど甘くはないで
コーヒーとか紅茶に合うと思う!!
ぼくの場合はウイスキーのつまみで食べたけど
香ばしい香りとあうんでないかな。
ええ香りうんこ。
ホント、この見た目だけで確実にふ菓子って損してるよね!
女の子でふ菓子食べてるの見たことねえもん。いちごふ菓子も。
もっと一口サイズでチョトスとかカールとかみたいにしたら
売れるんでねえかなと思うんだけど
~沖縄ちゅら菓子~『さとうきび ふーちゃん☆』
ポンっと一口さー
みたいなね。
今後もミラクルうんことして語り継がれてほしいな。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/29)
(07/26)
(07/24)
(07/24)
(07/24)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/01)