そのほかブログ
誰も知らない初めての自分用ブログ
2009.06.10
豆乳界のヘラクレスオオカブト。紀文調整豆乳。
豆乳嫌いだと!?
グモモモモモモモ!(←角で荒ぶってやろうかのポーズ)
…でも過去に豆乳の名誉を毀損(きそん)した私が
荒ぶることなんてできないっっっっっ!!!!
しかし今宵は心を鬼にし、
荒ぶらなければならない!
調整豆乳が!好きだから!!
で、ぼくの中だけおなじみの紀文調整豆乳◎
いやー名誉の話ね。最初飲んだ豆乳が無調整だったから
「ンゲっ★」って放射したのよ。「ゲロっ★」って。
本当にごめんなさい。
モモモモモモモグ…(←角で謝ってやろうかのポーズ)
なもんで、名前の違い見抜いて
調整したものを飲んでみてよかったと◎今は思ってます♪
これでようやく
大豆農家も拳を空に向けれると思った。うん。良かった。
■味(★★★)
豆じゃないコクのある新しい乳製品。
なんも知らない人はそう思うんでないかな?
ドきつい「KOKUMOTSUですが?問題が?」みたいな
そんな大豆味はもはや時代遅れ!!大豆バブルははじけた!
独特の甘さがホントにおいしい!!
毎日の牛乳の代わりにゴックゴク飲みたい◎
コクがあるのに、牛乳より後味スッキリなのにも
ぜひ心奮わせていただきたい!!
■おすすめ
グループでコンビニとかスーパーに行ったとき
心のままに「炭酸飲料・乳酸飲料」
女の子らしく「紅茶・ジャスミン茶」
渋さを出すため「緑茶・コーヒー」
本気だしたるネタ「ドリンク剤」
ただ飲みたくなるの「野菜ジュース・フルーツジュース」
スポーツマンらしく「スポーツドリンク」
大半がこの見栄っ張り6要素にわけられるわけだけど
このどれにも当てはまらない項目として
想定外「豆乳」
誰も選ばないこの見栄張らないゆるい感じで
人気者になろうじゃないか!!!!
とまあ。
本気で好きなんです。
PR
2009.06.08
なっちゃん。その本名を知るものは誰もいない。
6月2日より
大自然豊かな果実をお気軽に戦隊「なっちゃん」に
爽やかなの新ヒーロー
なっちゃん夏ソーダ~すっきりグレープフルーツ~
が微炭酸をうならせ新登場だ!!!
秘密基地Suntory・natchan!blog部隊の任務
『なっちゃん夏ソーダと一緒に○○に行きたい』
何者なんだ!行きたい!手なんかつなぎたい!
が、しかし!
そこに怪人『グレープフルーツ100%』が現れた!
怪人グ「最近1リットル105円とかで買えますがいかがですか?」
怪人グ「なっちゃんは味薄いよー」
うわああ!!確かに濃い味にはときめく!!
しかも105円!?
なっちゃんの爽やかな味にも飽きてきたし、
濃すぎたら薄めればいいや◎
怪人さん。どこ生まれかは知りませんが、
一緒にどこかに行きましょう。ぼくを好きにして。
「ちょっと待ったー!!!」
なっちゃん夏ソーダ~すっきりグレープフルーツ~マンだ!!!
夏ソーダ「確かに100%に比べたら、薄いかもしれない」
夏ソーダ「だけどそれは、なっちゃんならではのこだわりなんだ!」
夏ソーダ「とりあえず飲んでみてほしい!」
怪人グ「邪魔をするな!俺のを先に飲むんだ!」
怪人グ「…くそ!紙パックが開きにくい!」
※1L105円のものは大抵、紙パック。
※ストローの袋はポイ捨てしやすい。
夏ソーダ「さあ、もぎたてグレープフルーツのソーダだ」
~以下、ぼくの感想~
実際ぼくは
なっちゃんの薄さにまんねりを覚えてました(^^;
確かに爽やかで後に残らないスッキリさでは
100%果汁を大きくしのぐんだけど
どうもインパクトと言う意味では
ドデカミンとか果汁100%ソーダとかにはかなわない。
今回も新商品だからってんで
とりあえず飲んでみたんだけど、も。
なっちゃんじゃ、もの足りないという人
1度『なっちゃん夏ソーダ~すっきりグレープフルーツ』
飲んでみてください。
めちゃめちゃうまいぞ!これ!
炭酸ていうとどうしても甘みがしつこかったり
炭酸きつすぎて味がわからなかったり
二酸化炭素ってこういう味なんだーとかしみじみするような
そんな商品が多い中!
『なっちゃん夏ソーダ~すっきりグレープフルーツ』は
グレープフルーツの香りが炭酸で広がるというか
しっかり果汁のほうがメインになってるのが
すばらしい!!!
プラス、なっちゃんならではの後味の良さ◎
炭酸飲んだ後の「やっちまった…」感が
久しぶりになかった!!すごいぞなっちゃん!!
リピートする気になった炭酸は
『世界のkitchen 水出しミントジュレップソーダ』
以来かな。ランチと飲みたくなる炭酸って最高だよ◎
というわけで、ぼくは
【なっちゃん夏ソーダと一緒にピクニックに行きたい】
鉄のベンチと机があれば、なお良いな◎
うふふ。
隣でランチしてた女の子が
これまた『白いなっちゃん レモンキス』飲んでて
ぼく「…夏ソーダおいしいよ」
レモンキス子「…じゃ、交換こしよか」
そして2人は
やっぱり飲み物は純水だよね☆
ペットボトルなっちゃん派?
缶なっちゃん派?
そんな話で盛り上がり
ぼく「こら!なっちゃん走らない!」
レモンキス子「初めての海ではしゃいじゃってー♪」
なっちゃん「夏だー!夏だそうだー!!」
…。
こんなうさんくさい話でもいいじゃない。
長々と失礼いたしました。
2009.06.07
105円あったら、あなたは何を買いますか?
家?
車?
はたまた、大きなワンちゃん?
まあステキ☆
あなたの所へ婿りたい。
夢はますますふくらむばかりです、が、
やめろ。死ぬぞ。105円じゃ無理だ。
死ぬぞ。
来るぞ、せぇるすまん。お前なんか軽くドーンだ。
非現実的な夢見るより、
夢のようなおいしさ、ローソンバリューライン
オレンジジュース100%1リットル105円!!!
これはすごいぞローソン!
サンキストの100%よりサッパリ!
なっちゃんオレンジよりコッテリ!
なんか100%ってなんなのかよくわからんが
これはうまい!!とりあえずぼくの好みでは◎
受験勉強の受験生で受験を受ける人が
夜中飲むのに良いんじゃないか?
果糖が脳の栄養になって、
なおかつ冷たいから目も覚める◎
そして翌朝、
なんと幸運の黄色が、
尿となって一日を健やかなものにするのである!
偉い人はそう言いました。頼りになるぜ!
ちなみに、
ぼくば空きっ腹でオレンジジュースしか飲まなかったので、
飯にするまで3~4時間。
ゲップの50%はオレンジだった。
あの瞬間だけ、町一番のおしゃれ口臭だったはず。
2009.06.03
久しぶりに感動した日東紅茶フレバリーティー「レモンティー」
ティーーーーーーーーーバァック!!です。
インスタントコーヒーをブラックで飲んでるわけ。
あきたら砂糖入れるわけ。
あきたらミルクとハチミツ入れるわけ。
大体そのサイクルで日中乗り切るんだけど
どうしてもおなかが弱音を吐くときってあるじゃない?
「コーヒーやめろ!!一歩でも動いたらもらす!!」
見たいな状況が。内部から来られると退治しようもない。むーん。
そんな時は紅茶に切り替えるさ◎
ホントにたまに、しかも
リプトンで何やらひらめかそうとしてるやつか
日東紅茶のデイリークラブ
とかしか飲まんわけで。
俺…もうだめだ…って思い始めるんです
これ紅茶のせい?
とにかくこれじゃダメだと。買ってきたレモンティー!!
ぁあああ!おいしい!フレッシューー!!
アルミ個包装でこんなに違うか?ってくらい香りで
ムホッ!(←いい意味)っとなる。
箱には
爽やかな酸味を引き立てるレモンピールが加わり
みずみずしい味わいがさらに豊かに
はじけるフレッシュな香りが、五感全てを呼び覚まします
と書いてある!
どおりで死んだおじいちゃんが見えたわけだ!
値段もわりとお買い得だし
フレーバーテイー集めてみるのもいいかなと
思い出しましたとさ☆
…ひらめいた!!
『酒と女と1枚のレモンピール』
マスターいつものもらえるかい
体に毒だって?そんなこと言ってくれんさんな
今の俺がひからびちまう…
涙と一緒に俺を洗い流してくれるんだ
マスターは微笑んで時計に目をうつす
ひげを困ったように触る
雨は1週間降り続いている
ベルが鳴る
雨音が耳を突き刺す
「いつものちょうだい」女は俺の2つ隣に腰掛けた
恐らく似たもの同士なのだろう
語っても到着地点はないのだろう
時計はいつも同じように時を刻む
それでも86400の見え方がある
「お兄さん、レモンティー飲む?」
女の左手にレモンティー
どうやら俺の涙はまだ流れてる前だったようだ
明日は少しはれるだろうか
そして2人は
趣味がメイド喫茶巡りということで意気投合し
「奇遇ですなー」
「女氏も例の聖地で」
などと花を咲かせてる横で
エプロンの下にガーターベルトをしていた
マスターの目が輝いていたのを誰も知らない
↑当初の予定とだいぶ変わったけど自己満足。むん!
さあ寝るぞ!
2009.06.03
乳飲料!!明治コーヒー。
仲のいいおばさんに遠慮しながらもらう。
↑もうこの時点で後ろ向き
何せ紙パックのコーヒー牛乳てガツンとこなくてさ
深炒りなのに激甘の自殺型コーヒー牛乳(享年7日)とか
年齢層がぞっとするほど急降下させてるのが
メンタル的に受け付けない。肩こる。むくむ。
ま、でも、金欠でそんなことも言ってられんから、
帰り道に飲んでみた◎
■味(★☆☆)
これは脳みその栄養だ…奮え立て!脳!
こう思えば飲めます。あまい!!
地面に1滴落としたとたん
アリやらゴキやら人間って捨てたもんじゃねえな
俺たちも頑張ろう!って歓喜するレベル。
…おい!あれえ!コーヒーどこだ!
■おすすめ
何かといえばいちごオレ(笑)の人。
何かといえばフルーツミルク(笑)の人。
それでも★1つつけたのは
スガキヤのコーンに味が似てて懐かしかったから◎
コーンに似た味のコーヒー牛乳って一体…。
同じ明治のコーヒー牛乳(おいしい牛乳系)のが
まだましかな☆しかし甘い。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/29)
(07/26)
(07/24)
(07/24)
(07/24)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/01)