そのほかブログ
誰も知らない初めての自分用ブログ
2009.07.10
青い花2話『春の嵐』
【1話】★★★★☆ 【2話】★★★★☆
あ、これ。
女の子同士の恋愛に
超真剣に
向き合わなきゃいけない
アニメなのね。と、気付いた(笑)
にすても相変わらずおもしろい!
ホームページで相関図確認しなくても
なんとなくわかるように
そことなく恋しすぎな描写がね。
ふみちゃんは従姉との決別を
なんとか塗り替えようとしてるだけで
本当のところがわからないままって感じだよねー。
やけ恋ねー。そう考えればわからないこともない。
あーちゃんはどう絡んでくんだろ。
多分ふみちゃんの好みにも気付いてくだろうし。
くっつくことは…ないと思いたいなあ(^^;
普段のありふれた表情の中から
ドラマを寄せ集めて話にしたような
学生時代を思い出して
その点だけ本当に死ぬほどつらいアニメなんだけど
これは気になるわ。
PR
2009.07.10
スターバックスDOUBLESHOTアイスエスプレッソ
夢で射殺されかけました。ぼくです。
苦い体験あれば憂いなしってね。
っ既に憂ってマックスなんだけど。
勢いで暗雲を吹っ切ろうってことで
179円。140g(←重力じゃないよ)
缶コーヒー界の迎賓館と言われる
スターバックス ダブルショット アイスエスプレッソ
たしなんでみ申した!!!!
■味(★★☆)
加糖ブラックって少しハーフっぽいですが
どうもミルク入ってないのに
とんでもなくまろやかなお豆さんを使ってる!
缶コーヒー臭くなくてしっかり濃い味◎
確かに他の缶とは格が違うんだけど
まろやか過ぎて後味が良くないさ
こー。まとわりつくもわっとした酸っぱさ。
笑点山田くんも
慣れ過ぎてぶっ飛ばしたくなるように
時間の経過と温度変化に弱いかも。
その点、ちんみりしたサイズは必然なのかね。
…関係ないけど身長低いの憧れる。
■おすすめ
ガッツリ冷やして
一気に飲むくらいできなきゃ
男じゃねえ!という。男一貫プレイ中にぜひ。
とにかくぬるくなる前に
ケリつけてくりゃあせんかっ!!
ま。おいしかったんだけど。
最後に一言。
これ買うより
チルドカップ買え!!
2009.07.10
狼と香辛料Ⅱ1話『狼とふとした亀裂』
【視聴前】★★★★☆ 【視聴後】★★★★★
かわいさテンポの良さて
新しい評価基準をつけていいのか?いいのか?
相変わらずこの後の展開が
とんでもなく気になるアニメだこと◎
単純な説明も聞かな後で困るから
無理くり聞かなーと思わなくても
色々工夫しとってわかりやすいわ。すげーすげー。
行商の話
街の話
ホロの故郷の話
1つ1つの話を集中してするから
入り込んでしまいんす。ん?
ま、今回の中心は
未だにホロとの間に種の壁があることを
再認識して困ると
さすが2期らしい!
ナイスぶり返し!
ホロもっとわがままにいったのがいいのに
いけないのが、いいんだろうが。ねえ?
集中できなきゃ見れないけど
ま、そのくらい頑張ろうか。
おもしろかった!!
0話から助走たっぷり
次回から動くってわかると楽しいなー。
2009.07.10
うみねこのなく頃に2話『EpisodeⅠ-Ⅱ』
【1話】★★★☆☆ 【2話】★★★☆☆
愛着わかねええええ!!!
1話終わった時点でEp1・Ep2をプレイしたんだけど
アニメの進行速度が凄まじすぎて
未プレイの人、呆然なんじゃ???
原作だと6人生贄の時点で2~3時間はプレイしてるから
夏妃と朱志香のお守りの話やら
譲二と紗音の指輪の話やら
泣く準備とキャラクター相関も
否応なくできてたわけなんだけど
準備なしで
6人グチャー
朱志香「ぃぃやぁぁああああああっっ!!!」(←よくやった)
戦人「うおーーーーーーーーーー。」
↑原作見てなきゃ、声優のただの棒読みにしか聞こえないて;
そいで秀吉はお遊びキャラとちゃうんやで!!!
ま。しかたない!!!
EP1は事実を受け入れるしかない話だから
パパっと流しても良い気はするし
夏妃ママの大活躍と
絵羽夫婦のイイ話もあるから
のんびり見ましょね。
あんな簡略しても解が見つかるってことなんかな?
…てゆか
Tea Partyのあの残虐さは表現できるんだろか?
2009.07.09
宙のまにまに1話『天文部へようこそ!』
【視聴前】★★★★☆ 【視聴後】★★★★★
何言われようが、
7月開始アニメで1番わらったー!!
数年ぶりに帰ってきた朔ちゃんが
星が好きな1つ年上で幼なじみの美星と高校で再会。
なんやかんやで別れ際の誤解を解き
天文部へ入部と。
とことん美星から逃げ回る朔ちゃんが
生霊に憑かれたかのようで
美星は嫌いじゃないんだけど
不憫すぎて笑った◎
抱きつかれた=呪われたリアクションて(笑)
過去の話を1話でまとめて解決して
展開が見えなさすぎで次回へ(笑)
でもとにかく周りにいる面々の
個性が強すぎない
周りにいるかも!いるかも。いるかね?
そのくらいの自然な感じがまた
朔ちゃんと美星を際立たせて良かったなー。
バカ元気とか、ド変態とか
強烈なのは愛着わかないし飽きるもんなあ。
美星にいたっても、ハルヒみたいなね
よくあるワガママだけのキャラかと思ってたさ
そしたら普通の女の子の普通の感情の
リミッターが効かないだけなんで
まあ、なんという野生動物。
月に向かってジャンプするTYPEだな。
浪漫倶楽部思い出した。
ともかく
今の時点では7月開始でもっとも期待かな
狼と香辛料・東京マグニチュード8.0・よくわかる現代魔法の
3つはまだ見てないけど。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(07/29)
(07/26)
(07/24)
(07/24)
(07/24)
最新トラックバック
プロフィール
ブログ内検索
最古記事
(05/31)
(05/31)
(06/01)
(06/01)
(06/01)